2008年03月27日
キッチンテーブル竹ソロ
竹集材を利用して作ったものそれは
ソロ用キッチンテーブルです。
ユニフレームのキッチンテーブルを使っていたのですがソロではもてあましてました。
でも小物を置いたりするには欠かせないですよね。
そこでソロ用にキッチンテーブルが欲しいと思ってました。
ワゴン部分はホームセンターで1,780円。
竹集材とあわせても3,800円弱です。
一番上のトレーは取出ししやすいようにフレームをはずしました。
竹集材との接続はマジックテープです。
実はこのワゴン・・・
ソロ用キッチンテーブルです。
ユニフレームのキッチンテーブルを使っていたのですがソロではもてあましてました。
でも小物を置いたりするには欠かせないですよね。
そこでソロ用にキッチンテーブルが欲しいと思ってました。
ワゴン部分はホームセンターで1,780円。
竹集材とあわせても3,800円弱です。
一番上のトレーは取出ししやすいようにフレームをはずしました。
竹集材との接続はマジックテープです。
実はこのワゴン・・・
Posted by ひこ at 07:22│Comments(32)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
お見事!!
これはいい物作りましたね。
竹天板で高級感も出て、いいじゃないですか。
今度じっくり見せてくださいね。
これはいい物作りましたね。
竹天板で高級感も出て、いいじゃないですか。
今度じっくり見せてくださいね。
Posted by つぼちゃん
at 2008年03月27日 07:28

ソロだけじゃなくてファミリーにも使えそうな1品ですね。ホントお見事。
Posted by しゅーくん at 2008年03月27日 07:41
パチ、パチ、パチ、商品化しましょう!
で、おいくら? おやじ価格でお願いします(笑)
で、おいくら? おやじ価格でお願いします(笑)
Posted by ぽるこ
at 2008年03月27日 09:51

ほ~~こういうの作っとったんじゃ。
また、ぴったりのワゴンがあったね~
今度は収納バッグがいるね。
もう、考えてる?
また、ぴったりのワゴンがあったね~
今度は収納バッグがいるね。
もう、考えてる?
Posted by Bauer at 2008年03月27日 10:06
いいですね~。
バッチリじゃないですか!
ワゴンもいい感じですね
バッチリじゃないですか!
ワゴンもいい感じですね
Posted by しろ
at 2008年03月27日 10:24

折りたたんだ天板のサイズにピッタリっていうのがいいですね♪
次は収納袋ですね(笑)
次は収納袋ですね(笑)
Posted by ジープ乗り at 2008年03月27日 12:52
こんにちは
仕事が早いですね!
テーブルは誰もが想像したと思うんですがキッチンテーブルでしたか♪
画像はキャスターが付いた状態ですよね(笑)
その辺たぶん1度フィールド持って行って、テーブルの高さと下段のコンテナの高さの関係とか…
最終的な調整が入るのかな?
と思って見ました!
仕事が早いですね!
テーブルは誰もが想像したと思うんですがキッチンテーブルでしたか♪
画像はキャスターが付いた状態ですよね(笑)
その辺たぶん1度フィールド持って行って、テーブルの高さと下段のコンテナの高さの関係とか…
最終的な調整が入るのかな?
と思って見ました!
Posted by w.water at 2008年03月27日 13:33
>つぼちゃん
竹天板だと高級感がありますよね。
今度見てやってください(^^)
竹天板だと高級感がありますよね。
今度見てやってください(^^)
Posted by ひこ at 2008年03月27日 13:48
>しゅーくん
ありがとうございます。
家で使うのにもう一つ作成しようかと。
でも竹集材このサイズはラストでした。
ありがとうございます。
家で使うのにもう一つ作成しようかと。
でも竹集材このサイズはラストでした。
Posted by ひこ at 2008年03月27日 13:52
>ぽるこさん
じゃあ、大量生産しますか。
金具の取り付けとマジックテープ貼るだけですけど(笑)
じゃあ、大量生産しますか。
金具の取り付けとマジックテープ貼るだけですけど(笑)
Posted by ひこ at 2008年03月27日 13:53
>Bauerくん
収納バックかぁ・・・
このままじゃ持ち運び不便だわねぇ(^^;
収納バックかぁ・・・
このままじゃ持ち運び不便だわねぇ(^^;
Posted by ひこ at 2008年03月27日 13:54
>しろさん
ワゴンはかなり軽いです。
持ち運びも楽ですよ。
ワゴンはかなり軽いです。
持ち運びも楽ですよ。
Posted by ひこ at 2008年03月27日 13:55
>ジープ乗りさん
天板サイズに収納できるのでこれにしました。
折りたためるワゴンって結構少なかったです。
あとは収納袋ですね。
天板サイズに収納できるのでこれにしました。
折りたためるワゴンって結構少なかったです。
あとは収納袋ですね。
Posted by ひこ at 2008年03月27日 13:59
>w.waterさん
遅くまで頑張りました。
といってもたいした作業じゃないんですが(笑)
キャスターはつけてなかったのですが、いつの間にか子供が付けていました。
確かにキャスター無だと一番下の棚が低いです。
まだ改造の余地ありですね。
遅くまで頑張りました。
といってもたいした作業じゃないんですが(笑)
キャスターはつけてなかったのですが、いつの間にか子供が付けていました。
確かにキャスター無だと一番下の棚が低いです。
まだ改造の余地ありですね。
Posted by ひこ at 2008年03月27日 14:03
お邪魔します。
良い仕事してますねぇ~!
天板の美しさ、収納のコンパクトさ、
そしてコストの低さ(^^ゞ
お見事です(^_-)-☆
良い仕事してますねぇ~!
天板の美しさ、収納のコンパクトさ、
そしてコストの低さ(^^ゞ
お見事です(^_-)-☆
Posted by ミモンパ at 2008年03月27日 20:47
ソロでユニフレームのキッチンテーブルは立派すぎますね。
でも、これも十分立派なキッチンテーブルじゃないですか!^^
それにしてもいろんなモノ、考えますね~
凄い発想です。
(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
でも、これも十分立派なキッチンテーブルじゃないですか!^^
それにしてもいろんなモノ、考えますね~
凄い発想です。
(¨)(..)(¨)(..)ウンウン
Posted by ぷー at 2008年03月27日 22:21
ここにも職人が・・・(笑)
僕は挫折してSPのやつを買ってしまいました。職人失格!?
僕は挫折してSPのやつを買ってしまいました。職人失格!?
Posted by ケーちゃん at 2008年03月28日 00:13
参りました~!
これ真似してもいいですか?
これ真似してもいいですか?
Posted by ギャラクシー at 2008年03月28日 01:23
お見事♪
簡単に組み立てできるワゴンなら便利だし、家の中でもOKですね。
この調子で家中竹集成材だらけにしましょう(笑)
簡単に組み立てできるワゴンなら便利だし、家の中でもOKですね。
この調子で家中竹集成材だらけにしましょう(笑)
Posted by ちひろ at 2008年03月28日 01:45
量産の計画はないですか?
買いますよ~
買いますよ~
Posted by さのっち at 2008年03月28日 08:30
凄い!これならコンパクトに収納できるし・・・
OKですね(^^♪
転写シールとやら言うものがあるんですね!
興味あるな~!
OKですね(^^♪
転写シールとやら言うものがあるんですね!
興味あるな~!
Posted by ポン吉
at 2008年03月28日 16:37

お~!いいじゃないですか!
ひこさんも自作派きゃんぱーですね。
どんどん作っちゃいましょう。(〃^∇^)
ひこさんも自作派きゃんぱーですね。
どんどん作っちゃいましょう。(〃^∇^)
Posted by やすきち
at 2008年03月28日 21:03

>ミモンパ さん
無い知恵を一生懸命絞りました。
フィールドテストをはやくしないとね(^^)
無い知恵を一生懸命絞りました。
フィールドテストをはやくしないとね(^^)
Posted by ひこ at 2008年03月28日 21:48
>ぷーさん
技術が無いものでアイデア勝負です。
それも簡単なやつ(笑)
技術が無いものでアイデア勝負です。
それも簡単なやつ(笑)
Posted by ひこ at 2008年03月28日 21:50
>ケーちゃん
これは恐れ多いお言葉をありがとうございます。
職人になれますかねぇ(笑)
これは恐れ多いお言葉をありがとうございます。
職人になれますかねぇ(笑)
Posted by ひこ at 2008年03月28日 21:52
>ギャラさん
是非どうぞやってみてください。
技術はいりませんから(笑)
是非どうぞやってみてください。
技術はいりませんから(笑)
Posted by ひこ at 2008年03月28日 21:54
>ちひろさん
考えるともっといろいろ作れそうです。
竹集材へのこだわりはSP菌の影響ですかね。
考えるともっといろいろ作れそうです。
竹集材へのこだわりはSP菌の影響ですかね。
Posted by ひこ at 2008年03月28日 21:59
>さのっち
量産計画っていってもあるものとあるものを
合体させただけ。
それでも買います?(笑)
量産計画っていってもあるものとあるものを
合体させただけ。
それでも買います?(笑)
Posted by ひこ at 2008年03月28日 22:00
>ポン吉さん
このキッチンテーブルは快適基準寸法660mmです。
たまたまですけど(^^)
このキッチンテーブルは快適基準寸法660mmです。
たまたまですけど(^^)
Posted by ひこ at 2008年03月28日 22:02
>やすきちさん
やすきちさんのように、ものを加工する技術があると楽しいでしょうね。
また、いいアイデアがあったら挑戦します。
やすきちさんのように、ものを加工する技術があると楽しいでしょうね。
また、いいアイデアがあったら挑戦します。
Posted by ひこ at 2008年03月28日 22:06
ひこさんすごい!
センスありすぎですよ!
今度いろいろ見せてね(笑)。
センスありすぎですよ!
今度いろいろ見せてね(笑)。
Posted by しげパパ
at 2008年03月29日 08:20

>しげパパ
こんなのでよければいつでもどうぞ(^^)
次回はいつですか?
こんなのでよければいつでもどうぞ(^^)
次回はいつですか?
Posted by ひこ at 2008年03月29日 21:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。