2008年03月18日
表札
表札を作りました

ベースプレートは100均です。
今回はこれにパソコンで作成した転写シールを使用しました。
こちらは以前の表札です。
トールペイントをしている嫁に書いてもらいました。
両方ともよろしくお願いします。
Posted by ひこ at 19:58│Comments(14)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
いいね~♪
転写シールって普通の透明なシール??
転写シールって普通の透明なシール??
Posted by Bauer at 2008年03月18日 21:16
お邪魔します。
おぉ、カッコイイ!
ひこさん、センス良いですねぇ(^^♪
ウチのも作って貰おうかな(笑)
おぉ、カッコイイ!
ひこさん、センス良いですねぇ(^^♪
ウチのも作って貰おうかな(笑)
Posted by ミモンパ at 2008年03月18日 21:39
転写シールってのがあるんですね。
それ他のことにも応用できますね。
それ他のことにも応用できますね。
Posted by つぼちゃん
at 2008年03月18日 21:45

かっこいいですね~。
転写シール、初めて知りました。
みなさん、いろいろ知ってて勉強になります~。
転写シール、初めて知りました。
みなさん、いろいろ知ってて勉強になります~。
Posted by しろ
at 2008年03月19日 10:32

いいですね~
こんな作り方もあるんですね!
我が家は未だに案もできてません(-_-;)
こんな作り方もあるんですね!
我が家は未だに案もできてません(-_-;)
Posted by み〜ぱぱ
at 2008年03月19日 13:02

>Bauerくん
転写シールってインクジェットでシートに左右反転印刷して
上から粘着シートをかぶせます。
切り取って貼り付けた後、水を含んだティッシュで台紙を
濡らすと文字だけが残ります。
一度お試しあれ(^^)
転写シールってインクジェットでシートに左右反転印刷して
上から粘着シートをかぶせます。
切り取って貼り付けた後、水を含んだティッシュで台紙を
濡らすと文字だけが残ります。
一度お試しあれ(^^)
Posted by ひこ at 2008年03月19日 19:09
>ミモンパさん
本当は木製のプレートにしたかったのですがいいのが無くてこれにしました。
結果オーライです(^^)
本当は木製のプレートにしたかったのですがいいのが無くてこれにしました。
結果オーライです(^^)
Posted by ひこ at 2008年03月19日 19:12
>つぼちゃん
あまったシートでいろいろ作っちゃいました。
子供達はタトゥーシールにして喜んでます。
あまったシートでいろいろ作っちゃいました。
子供達はタトゥーシールにして喜んでます。
Posted by ひこ at 2008年03月19日 19:14
>しろさん
他に自作する技術が無いので(^^;
自作でいろんなシールが作れるので楽しいですよ♪
他に自作する技術が無いので(^^;
自作でいろんなシールが作れるので楽しいですよ♪
Posted by ひこ at 2008年03月19日 19:17
>み~ぱぱ
みなさんいろんな表札作ってますよ。
これもキャンプの楽しみ方ですね。
みなさんいろんな表札作ってますよ。
これもキャンプの楽しみ方ですね。
Posted by ひこ at 2008年03月19日 19:19
管理人さのっちはまだ作ってないです。
名刺作ったし次は表札だ!
名刺作ったし次は表札だ!
Posted by さのっち at 2008年03月20日 09:04
>さのっち
あっ、前回名刺貰い忘れました。
次回、表札とあわせて楽しみにしています(^^)
あっ、前回名刺貰い忘れました。
次回、表札とあわせて楽しみにしています(^^)
Posted by ひこ at 2008年03月20日 13:10
この透明なやつ・・・・実は最初の表札の時作りたかったんですよ!このシズル感がたまりません(^_^)v
Posted by ポン吉
at 2008年03月21日 19:12

>ポン吉さん
個人的には木のほうがぬくもりがありそうでその予定だったのですが
100均になかったので急遽変更しました。
文字が自由に作れるのがメリットですね。
個人的には木のほうがぬくもりがありそうでその予定だったのですが
100均になかったので急遽変更しました。
文字が自由に作れるのがメリットですね。
Posted by ひこ
at 2008年03月21日 23:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。